生き方ってそもそも自由ですよね。
でも、友達や世間の人はこうじゃなくちゃとかこうでなければいけないとか決めかかっています。
女性だと結婚はまだか、子供はいつ生まれるとか、仕事より家庭を大事にしろ、ファッションに気を使わないとモテないよとか
男性なら仕事の調子はどう、遊ばず仕事に精を出せとか、出世するために酒を呑めとか
でもね、ちょっと待ってくださいね。
それを受け入れるかどうかあなた次第ですよね。
しかし、あなたはその意見を最終的に受け入れて、ぼやいていやしませんか。
「オレはこんなこと受け入れたくないのに、世間的には受け入れなくっちゃ」
「オレはもっと自分がしたいことをしたいんだ」
「今、私は結婚(出産)より仕事をしたいんだ」
「私は自分が好きな服を着たいんだ。周りの目を気にしてもつまらない」
そもそも、他人の言葉なんて受け入れなきゃいいんですよ。
ここで脳内で反論がきます。
「せっかく、オレ(私)のために助言してくれているのに」と脳内でこだましてませんか。
そんなのあなたが作り出した幻想にすぎません。
相手は言いたいことを言うだけで、本人は立派なことを助言できたと自己陶酔しています。
本当に助言をしたいのであれば、まずは本人の意見を聴こうとします。
あなたも本当に相手のために思うなら相手の意見を尊重しようとするはずです。
もしあなたが相手の意見を聞かずに自分の意見ばかり言っている時があるなら思い出してください。 自分の意見・助言は素晴らしいし相手に響いてはずだと思い過ごしているはずです。
どんな人でさえ最終的には自分で結論を出します。
あなたはもっと自分の意見を大事にしていいのです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。